2014年01月30日
福引き
おはようございます。

これは、昨日スーパーまるも学園店の福引でいただいた景品です。
まるもはお肉やお魚の鮮度や質がいいので、うちからそんなに近くはないのですが、時々行きます。
昨日はお肉のびっくり市、しかも水曜日で抽選会の日でしたのでお肉を買いだめしに行ってきました。
1,000円お買い上げごとに1回くじが引けまが、私はくじ運がないほうなので、たいてい参加賞です。
参加賞も、何種類かから選べるのですが、私はいつもこれ。
なぜなら、子ども達が大喜びなんです~
小学生の娘はもちろん、高校生の娘も、大好きなんですね。そんなに好きなら買ってやれ、
って話ですが、ケチな母は買いません。なので、ビリだとわかっていても、抽選がある
水曜日はまるもに行きたくなっちゃいます。
うわさによると、二の宮店のほうが景品がいいらしい、なんていう話も聞きますが、私の場合はこれでいいんです。
昨日は何人か前の人が2等1,000円商品券をゲットしていました。
私もいつの日か商品券をゲットできたら、ピルクル1,000円分買ってあげるよ、娘よ。(ウソ)
これは、昨日スーパーまるも学園店の福引でいただいた景品です。
まるもはお肉やお魚の鮮度や質がいいので、うちからそんなに近くはないのですが、時々行きます。
昨日はお肉のびっくり市、しかも水曜日で抽選会の日でしたのでお肉を買いだめしに行ってきました。
1,000円お買い上げごとに1回くじが引けまが、私はくじ運がないほうなので、たいてい参加賞です。
参加賞も、何種類かから選べるのですが、私はいつもこれ。
なぜなら、子ども達が大喜びなんです~

小学生の娘はもちろん、高校生の娘も、大好きなんですね。そんなに好きなら買ってやれ、
って話ですが、ケチな母は買いません。なので、ビリだとわかっていても、抽選がある
水曜日はまるもに行きたくなっちゃいます。
うわさによると、二の宮店のほうが景品がいいらしい、なんていう話も聞きますが、私の場合はこれでいいんです。
昨日は何人か前の人が2等1,000円商品券をゲットしていました。
私もいつの日か商品券をゲットできたら、ピルクル1,000円分買ってあげるよ、娘よ。(ウソ)

2014年01月28日
車両火災?!
つくば市の災害通知メールサービスに登録しています。
これはつくば市が運営しているサービスで、メールアドレスを登録しておくと、
消防や救急が出動したときに、どこに、どんな事案で出動したか、のお知らせメールが
届きます。
私はつくばの北地区に登録していて、日によって1~2件のメールが入ります。
で、これを見ていると「車両火災」がけっこう頻繁に起こっています。
私の認識では、車って、特に日本車はそう簡単に発火するものではないと思っているの
ですが...
たいていの場合、数分から数十分で鎮火しているようなので、大事ではないのでしょうが、
それにしても、見たことないなぁ... 車両火災。
これはつくば市が運営しているサービスで、メールアドレスを登録しておくと、
消防や救急が出動したときに、どこに、どんな事案で出動したか、のお知らせメールが
届きます。
私はつくばの北地区に登録していて、日によって1~2件のメールが入ります。
で、これを見ていると「車両火災」がけっこう頻繁に起こっています。
私の認識では、車って、特に日本車はそう簡単に発火するものではないと思っているの
ですが...

たいていの場合、数分から数十分で鎮火しているようなので、大事ではないのでしょうが、
それにしても、見たことないなぁ... 車両火災。
2014年01月27日
どうしてる?
今日はいいお天気で気持ちがいいですね。
ちょっと風がありますがこれ幸いと、3回お洗濯しちゃいました。
さて、これなんだかわかりますか?

隣のマウスと比べるとその大きさがわかると思いますが、小引き出しです。
いただき物で、この中に小さな和菓子が入っていました。
とてもしっかりした作りでかわいらしいんですが、何かに使えるかというと... どうでしょう?
小さすぎて、何も入らない
その上、引き出しの境目に仕切りがないので、下を引き出すと上が落ちてくるという...
でもどうしも捨てられない、貧乏性の私。たぶんあと数ヶ月はどこかに飾っておくんでしょうね、
そしてある日、 ...やっぱり捨てるんです。
でも、数ヶ月はとっておくんですよねー、そんなものが、家の中にはあふれています。
これを全部処分することが出来たら、家の中はすっきりするのにね。
みんなはどうしてるんでしょう?皆さんの家にはこういうもの、ありませんか?
ちょっと風がありますがこれ幸いと、3回お洗濯しちゃいました。
さて、これなんだかわかりますか?
隣のマウスと比べるとその大きさがわかると思いますが、小引き出しです。
いただき物で、この中に小さな和菓子が入っていました。
とてもしっかりした作りでかわいらしいんですが、何かに使えるかというと... どうでしょう?
小さすぎて、何も入らない

その上、引き出しの境目に仕切りがないので、下を引き出すと上が落ちてくるという...

でもどうしも捨てられない、貧乏性の私。たぶんあと数ヶ月はどこかに飾っておくんでしょうね、
そしてある日、 ...やっぱり捨てるんです。
でも、数ヶ月はとっておくんですよねー、そんなものが、家の中にはあふれています。
これを全部処分することが出来たら、家の中はすっきりするのにね。
みんなはどうしてるんでしょう?皆さんの家にはこういうもの、ありませんか?
2014年01月23日
コストコでお買い物
おはようございます。
昨日はお友達とランチの後、コストコにお買い物に行ってきました。
我が家はコストコ好きで、わりと頻繁に行くんですが、今回はお友達二人を連れて。
私のお気に入りのお酒、ゆずゆず。

子ども達のお気に入り カリカリ梅ふりかけ

その他にも我が家の定番品をいくつか購入してきました。
平日のお昼過ぎって、初めて行ったんですが、意外に空いてるんですね。
ゆっくりお買い物が出来ました。
昨日はお友達とランチの後、コストコにお買い物に行ってきました。
我が家はコストコ好きで、わりと頻繁に行くんですが、今回はお友達二人を連れて。
私のお気に入りのお酒、ゆずゆず。
子ども達のお気に入り カリカリ梅ふりかけ
その他にも我が家の定番品をいくつか購入してきました。
平日のお昼過ぎって、初めて行ったんですが、意外に空いてるんですね。
ゆっくりお買い物が出来ました。
2014年01月22日
雪
おはようございます。
雪が降りましたね。日曜日よりは少なかったようですが、起きた時に雪景色だと
なんだかうれしくなります。 願わくば、年に一度くらいは雪遊びが出来るくらいに
降ってほしい。
雪が降るっていうと困った顔や面倒そうな顔をする人が多いですが、あれは
通勤、通学や、雪掻きや、その他もろもろの面倒を予測してしまうからでしょうか。
私は、たまーに雪が降ったときくらい、仕事や学校に遅れたっていいじゃない、
と思ってしまうんですよね。命にかかわるお仕事をされている方はそうは行かないでしょうし、
誰かが遅れる事によって迷惑を被る人もいるのでしょうけど...
でも、しょうがないなぁ... と、受け流してはもらえないでしょうかね。
雪が降っちゃったんだもの。 行きたくても行けないんだもの。 てへっ... てね。
私はわりと非日常が好きです。
いつも同じような生活を望む人は多いのでしょうが、私は変化に富んだ生活が好き
なのかもしれません。そんな自分の性格に、数年前に気づきました。
そのほかにも、自分の性格や好みについて、わかってきたのがわりと最近です。
40数年生きてきて、ようやく自分のことがわかってきています。頭の成長が
異常に遅いのかもしれませんね。
そんな新発見の自分のことなども、これからぼちぼちとつづっていきたいと思います。
今日はパートがお休みなので、これからお友達とランチ&コストコです。
いってきまーす
雪が降りましたね。日曜日よりは少なかったようですが、起きた時に雪景色だと
なんだかうれしくなります。 願わくば、年に一度くらいは雪遊びが出来るくらいに
降ってほしい。
雪が降るっていうと困った顔や面倒そうな顔をする人が多いですが、あれは
通勤、通学や、雪掻きや、その他もろもろの面倒を予測してしまうからでしょうか。
私は、たまーに雪が降ったときくらい、仕事や学校に遅れたっていいじゃない、
と思ってしまうんですよね。命にかかわるお仕事をされている方はそうは行かないでしょうし、
誰かが遅れる事によって迷惑を被る人もいるのでしょうけど...
でも、しょうがないなぁ... と、受け流してはもらえないでしょうかね。
雪が降っちゃったんだもの。 行きたくても行けないんだもの。 てへっ... てね。
私はわりと非日常が好きです。
いつも同じような生活を望む人は多いのでしょうが、私は変化に富んだ生活が好き
なのかもしれません。そんな自分の性格に、数年前に気づきました。
そのほかにも、自分の性格や好みについて、わかってきたのがわりと最近です。
40数年生きてきて、ようやく自分のことがわかってきています。頭の成長が
異常に遅いのかもしれませんね。
そんな新発見の自分のことなども、これからぼちぼちとつづっていきたいと思います。
今日はパートがお休みなので、これからお友達とランチ&コストコです。
いってきまーす

2014年01月21日
わいわいと
おはようございます。
初めての記事に何を書くか、ここはちょっと重要... と思っていたらなかなか書き出せなかったのですが、
やっぱり楽しい記事がいいかな、ということで週末に伺ったお友達の家でのホームパーティーの事を。
そのお友達の家には薪ストーブがあって、今回は薪ストーブで「ピザの会」でした。
不定期に、思い立ったときに招集がかかる家族ぐるみのお付き合いの面々、今回は6家族が集まりました。
みんなそれぞれに忙しく、こんなに集まったのは久しぶりだったけれど、ストーブの火を眺めながらまったりと
ゆっくりと、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
とある活動を通して知り合った友人たち、いわゆるママ友とは違って、もう少しゆるく、でも堅くつながっている気がします。
私は決して社交的ではないので、友人は多いほうではありません。そして幼稚園や学校のママ友づきあいがなぜか
苦手。幼稚園でも小学校でも気軽にお話しすることが出来たのは、ほんの一握りのママだけでした。
そんな私にいつも声をかけてくれて、頼り頼られ、気がつけば10数年のお付き合いになった友人達。
これからも大事にしていきたいと思います。
あ、メインテーマのピザ、もちろんゲキウマでした!薪ストーブ、いいですね。あったかくて、料理も出来て、
眺めていて飽きない。憧れです。
そのほか持ち寄られたお料理も、いつものことながらどれも美味しくて、これまた感謝、感謝。
今回私は手を抜いてしまって出来合いのものしか持っていかなかったので、次回は倍返しで! と思っております。
初めての記事に何を書くか、ここはちょっと重要... と思っていたらなかなか書き出せなかったのですが、
やっぱり楽しい記事がいいかな、ということで週末に伺ったお友達の家でのホームパーティーの事を。
そのお友達の家には薪ストーブがあって、今回は薪ストーブで「ピザの会」でした。
不定期に、思い立ったときに招集がかかる家族ぐるみのお付き合いの面々、今回は6家族が集まりました。
みんなそれぞれに忙しく、こんなに集まったのは久しぶりだったけれど、ストーブの火を眺めながらまったりと
ゆっくりと、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
とある活動を通して知り合った友人たち、いわゆるママ友とは違って、もう少しゆるく、でも堅くつながっている気がします。
私は決して社交的ではないので、友人は多いほうではありません。そして幼稚園や学校のママ友づきあいがなぜか
苦手。幼稚園でも小学校でも気軽にお話しすることが出来たのは、ほんの一握りのママだけでした。
そんな私にいつも声をかけてくれて、頼り頼られ、気がつけば10数年のお付き合いになった友人達。
これからも大事にしていきたいと思います。
あ、メインテーマのピザ、もちろんゲキウマでした!薪ストーブ、いいですね。あったかくて、料理も出来て、
眺めていて飽きない。憧れです。
そのほか持ち寄られたお料理も、いつものことながらどれも美味しくて、これまた感謝、感謝。
今回私は手を抜いてしまって出来合いのものしか持っていかなかったので、次回は倍返しで! と思っております。
2014年01月20日
はじめまして
はじめまして。
つくば市の片田舎に住む「もぷ」アラフィフ主婦です。
ツイッターやフェイスブックの時代にいまさらブログ? なのですが、始めてみました。
趣味は食べること、寝ること、手仕事、読書。
その他は追々自己紹介していきたいと思います。
ゆるゆると更新していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
つくば市の片田舎に住む「もぷ」アラフィフ主婦です。
ツイッターやフェイスブックの時代にいまさらブログ? なのですが、始めてみました。
趣味は食べること、寝ること、手仕事、読書。
その他は追々自己紹介していきたいと思います。
ゆるゆると更新していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。