PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2014年02月05日

荒川沖Doすっぺまつり

日曜日は荒川沖Do!!すっぺ祭りに行ってきました。
荒川沖小学校で行われた地域活性化のためのイベントだそうです。
小雨が降ったりやんだりのあいにくのお天気でしたが、外では地域の商店の出店や
消防、警察車両の展示、体育館ステージでは吹奏楽やお囃子、踊り、チアリーディング、
フラダンスなど盛りだくさんでした。
私はステージ発表にお目当てがあって行ったのですが、予想以上に楽しめました。

1回100円で「展望車」に乗ることが出来ました。




工事なんかに使う車両なんでしょうか。なかなか乗れるものではないので、楽しかったです。

上からの風景





そのほか、豚汁100円、わたあめも100円など、うれしい価格設定でまさに地域の
お祭りって感じ。ステージでの豆まき会も、福豆やお菓子などが大量に撒かれて、
盛り上がりました。

小学校がこんな風に地域のイベントに開放されるって素敵ですね。
今回私はアウェイからの参加となりましたが、自分の地元でもこんなイベントがあったら
いいな、と思いました。  


Posted by もぷ at 19:43Comments(0)遊び

2014年01月21日

わいわいと

おはようございます。
初めての記事に何を書くか、ここはちょっと重要... と思っていたらなかなか書き出せなかったのですが、
やっぱり楽しい記事がいいかな、ということで週末に伺ったお友達の家でのホームパーティーの事を。

そのお友達の家には薪ストーブがあって、今回は薪ストーブで「ピザの会」でした。
不定期に、思い立ったときに招集がかかる家族ぐるみのお付き合いの面々、今回は6家族が集まりました。
みんなそれぞれに忙しく、こんなに集まったのは久しぶりだったけれど、ストーブの火を眺めながらまったりと
ゆっくりと、楽しい時間を過ごすことが出来ました。

とある活動を通して知り合った友人たち、いわゆるママ友とは違って、もう少しゆるく、でも堅くつながっている気がします。
私は決して社交的ではないので、友人は多いほうではありません。そして幼稚園や学校のママ友づきあいがなぜか
苦手。幼稚園でも小学校でも気軽にお話しすることが出来たのは、ほんの一握りのママだけでした。
そんな私にいつも声をかけてくれて、頼り頼られ、気がつけば10数年のお付き合いになった友人達。
これからも大事にしていきたいと思います。

あ、メインテーマのピザ、もちろんゲキウマでした!薪ストーブ、いいですね。あったかくて、料理も出来て、
眺めていて飽きない。憧れです。
そのほか持ち寄られたお料理も、いつものことながらどれも美味しくて、これまた感謝、感謝。
今回私は手を抜いてしまって出来合いのものしか持っていかなかったので、次回は倍返しで! と思っております。  


Posted by もぷ at 09:20Comments(1)遊び